クラウン(被せもの)

1.セラミッククラウン

(I)メタルボンドポーセレン(MB)
貴金属で強化された骨組みの上にセラミックを焼きつけて本物の歯のような形を造った修復物です。審美性や強度に優れています。

メタルボンドポーセレンの臨床例

f:id:hemntoe:20160206182903j:plain


(II)オールセラミッククラウン
金属の骨組みを用いないセラミッククラウンです。透明感に秀れ最も自然感のあるセラミック修復です。
従来強度の面から適応が限られていましたが模型の改良により従来より強度や審美性に優れた修復ができるようになりました。

f:id:hemntoe:20160206182924j:plain

2.ハイブリッドセラミッククラウン

セラミックとプラスチックの混合型値(ハイブリッド型)のクラウンです。プラスチック単体より強度と審美性が向上しますが同時にプラスチックの欠点も併せ持ち合わせます(印象材練和器)。

f:id:hemntoe:20160206182939j:plain

3.硬質レジン前装冠

保険適用の硬質レジン前装冠は金銀パラジウム合金を使用、金属で補強されたクラウンの表側の部分にプラスチックを接着し見た目を回復する方法です。

f:id:hemntoe:20160206182949j:plain

4.ゴールドクラウン

貴金属を多く含んだ金合金は加工にすぐれ適合性が良好で腐食や変色もほとんどなく金属アレルギーの心配が少ないのが特徴です(真空成型器)。

f:id:hemntoe:20160206183006j:plain

5.銀合金(金銀パラジウム合金)クラウン
【保険適用】

銀パラジウム合金は日本の健康保険で使用される(諸外国では使用されてない)日本独自の合金です。
食事などの日常生活は何ら問題なく過ごせますが変色、腐食、金属アレルギーなどの問題点もあります。

f:id:hemntoe:20160206183013j:plain

審美歯科とは?

審美歯科とは、本来の自然な歯のような白さや機能を回復するための歯科治療です。セラミックを使用したかぶせものや詰め物の材質により、天然歯に近い状態に回復することも出来ます。特に保険適用外のかぶせものや詰め物の中には、天然歯とほとんどかわらない物もあり、ご予算や症状により様々な種類があります。治療の際には患者様の状態にあわせ適切なものを、ご提案しております。ぜひお気軽にご相談くださいませ。また、下記では各種審美歯科の特徴を解説しております。ぜひご覧下さいませ。

白いクラウン ハイグレードタイプ

金属を使わないセラミックスだけでできたかぶせものです。より自然な色あいと形を再現します。永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます(携帯心電計)。

オールセラミックス エンプレス

金属を鋳造するのと同様にセラミックスの塊を鋳型の中に押し込み骨格を作ります。金属を使わないセラミックスだけでできていたかぶせものですので、より自然な色あいと形を再現します。永年の使用にも変色せず。健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。奥歯やつめものにも適用可能です。

白いインレー ハイグレードタイプ1

金属を使わないセラミックスだけでできたつめものです。より自然な色あいと形を再現します。永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます(歯科用ルーペ)。

パンに味噌汁にカフェオレ

 

我が家の朝食はパン


夫はミルクティーに食パン(ジャム付き)ヨーグルト


私も食パン1枚マーガリンをつけただけのもの。


お弁当におにぎりを作ると


1個私の分を作り、それが朝食になる時があるけれど


1日の中で1食でもパンは食べたい


朝おにぎりを食べると昼食にパンが食べたくなる


朝昼ご飯を食べると夜、米は食べたくない(^_^;)


だから1日の中でどこかでパンを食べたいのです。


今朝はお味噌汁が無性に飲みたくなった


一人分を作るのは面倒なので


こういう時のインスタント、お湯を注げばはい出来上がり!


でも


ご飯が食べたい訳じゃない


トースト1枚に味噌汁(^_^ゞ


食後はカフェオレ


人から見たら………何人なんだ?でしょうか(笑)( ^∀^)

 

本人は満足満足♪

 

f:id:hemntoe:20151120200603j:plain


久しぶりにジュズを見ました。

予防歯科のメリット

以前に治療したのにまた虫歯ができた!また歯茎が腫れた!

f:id:hemntoe:20151120200339j:plain


残念な経験はありますか?
そもそも 虫歯や歯周病にならなければ 歯を削ったり歯周病でぐらぐらになった歯を抜かなくてもすみますよね。
できてしまった虫歯や歯周病の治療はもちろん大切ですが 虫歯や歯周病にならないための「予防歯科」は もっと大切です。
日本では厚生労働省が提唱した8020運動(80歳で20本歯を残そうという運動)がありますが、現在、日本の80歳の方の歯は平均10本しか残っていないというのが現状です。(ハンドピース)
予防先進国であるスウェーデンの高齢者は、平均25本残っています。
この差の理由のひとつが 「予防歯科」の有無の差です。
今 健康な方は 現在の状態を将来も保つための「予防歯科」を始めましょう。
今 お口のトラブルでお困りの方は その治療をしっかりすることと「予防歯科」を同時に進めていくことで よりよい治療結果と将来の健康を手に入れましょう。
予防歯科のメリット
・将来虫歯や歯周病になりにくくなる。なってもコントロールしやすい。
・定期的な予防歯科を受けることにより お口全体のチェックができる。トラブルがあった場合軽症のうちに処置できる。(根管治療機器)
・お母様が予防歯科をすることにより お子様の虫歯のリスクが低くなる。(ミュータンス菌の量が多いお母様の場合、同じスプーンではお子様に感染しやすくなるといわれています)

一般的な歯科病院機器

電気メス

f:id:hemntoe:20151015195704j:plain

歯肉やお口の粘膜を切開したり、整形、止血する高周波の治療器具です。
出血が少なく、腫れを起こしにくいので通常のメスによる切開よりも早く回復します。

 

根管長測定器

f:id:hemntoe:20151015195708j:plain

神経にまで及んでしまったむし歯の治療の際に、神経や血管が通っている歯の根の長さを正確に計ります。

レントゲン

f:id:hemntoe:20151015195712j:plain

より放射線量の少ないデジタルレントゲンを採用しています。
従来のフィルムタイプと比較すると放射線量が抑えられ、患者様への負担を極限まで抑えています。

歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)

f:id:hemntoe:20151015195659j:plain

4~20倍の高倍率で、肉眼では見ることの出来ない歯の細かい凹凸や、隠れた根管まで把握できるため正確な治療が可能です。